ゆとりニートの日記

理系院卒⇛就職⇛1年で退社。ノースキルでノージョブなゆとり世代ニートの日記。

以前とニートなりたい欲への向き合い方が少し変わった話

ニートになりたい欲とは、会社の仕事や人間関係、労働時間といった束縛から解放されたい心境のことだ。
私の略歴は
「理系大学院」→「割と大手の会社(1年ちょい)」→「ニート約1年)」→「地方の会社(約1年)」今ココ
なのだが、1社めの会社のときと今では、ニートなりたい欲への向き合い方が少し変わったのでその話を書こうと思う。
 
前の会社を辞める前の数ヶ月間は、「ニートになりたい欲」で頭がパンパンだった。
とにかく目の前の仕事や環境から逃げ出したくて、気が狂いそうだった。
労働中、トイレへ逃げ込むことも多々あった。
家に帰ってもひたすらニートのブログを見て安心しようとしたり、ネットでできる適職診断テストをして「あぁ、やっぱり自分は社会不適合者なんだなぁ」なんて思ったりしていた。そうやって、生産性なくゆるやかに自分の限界がくるのを待っていた。
 
その後ニートになり、1年足らずだがとあるシェアハウスに住んでいた。
そこでは、アフィリエイトで食べている人、あてもなく絵を描き続けている人、凄腕のITエンジニアで、ほとんど働かなくても食べていける人、バイト暮らしの人など、いろいろな人がいた。
みんな「普通」とは違う生活をしている人たちだった。
 
彼らには共通点があったように思える。
それは、「自分ができることはやっている」ということだった。
「普通」の会社勤めはやっていられないが、自分が出来ること・やりたいことはこなしていたように思える。
 
そういった人を見たからか、再び「ニートになりたい欲」が出てきた今、なにが自分に出来ることだろうと考えるようになった。
まっとうに働くことは、やっぱり無理なのかもしれない。
でも、この「ニートになりたい欲」が出てきた過程をブログに記録することくらいは出来るのかもしれないな、と思った。
 
たとえ便所の落書きのような文章だとしても、似たような境遇の人がなにか思ってくれればうれしいと思いながら
というわけで、自分の気持ちの整理のためにも、これから仕事どうしよう的なことを書いていくかもしれない。
 
もし、似たように目の前のことでいっぱいいっぱいの人がいたら、その現状をなんとかムダにせず、本当に小さなことでいいので「出来ること」をやってみてはどうだろうか。

2社目の会社を入社1年でまた辞めたくなってきた話

今の会社に入って、1年が過ぎた。
 
飽き性な自分にしてはよくもっていると思う。
・会社の飲み会が少ない(年1,2回程度)
・比較的大人しめな人が多い
といったことが要因かと思う。
 
給与も地方の同業種の中では良いほうらしく、
ノースキルな私にとっては大変ありがたい話である。
 
しかし、近頃会社を辞めたくなっている。
非常にしんどい。
 
前職を辞めた理由とも若干かぶるのだが、
私は「自分の仕事の進め方に干渉されること」が非常にストレスだ。
いや、干渉どころか「過程を観察」されるのが非常に苦痛だ。
 
例えば、お客さんとのメールをccで上司や関係者に入れるのなんかも苦手だ。
電話をしているのを、同僚に聞かれるのも大嫌いだ。
 
自意識過剰といわれればそれまでだが、何歳になってもいくら場数を踏んでも直らないからしょうがない。
思えば、小学校の頃に「図工」や「美術」の時間に、先生が教室を回って自分の席に近づくと作品を見られないように手で隠すような子供だった。三つ子の魂百までではないけど、もうどうしようもないものな気がしている。
 
入社してから半年くらいは、社内のお手伝い的な仕事が多く、あまりこういったストレスに晒される機会も少なかった。
しかし、入社1年近くなると個人で外部の人と関わりながら動かねばならない。
それ自体も非常にストレスなのだが、上司や同僚にその過程を見られながらやるのが大変苦痛だ。
 
これが、従業員が自分1人の会社だとしたら、一目も気にならず電話やメールアポイントとり、イデアだしもそこまでのストレスではないと思う(嫌は嫌だけど)。その場合は経験地がないからなかなか上手くいかないことが考えられる。
 
じゃあ、今の会社にいればそういった力が身につくかといえば、そうでもなさそうだ。部署の上司からは「独り立ちして欲しい」の一点張りで、あまり人を育成しようという気分は感じられない。
ただフィードバックもなく、ストレスがたまるだけだ。
 
人生にあまり期待していないので、私は会社を辞めることにそんなに抵抗がない。
守る過程や大事な趣味なんかもない。
なので、他の人からしたら「そんなこと」と思うようなことかもしれないが、今、とても会社を辞めたい。

音楽や動画を2つ以上同時に鑑賞したい

音楽を聴きながらテレビを見たい。

映画を複数同時に視聴したい。

耳と脳みそが進化して、こういうことを可能にならないものだろうか。

あるいは脳に電気信号で並列に情報を送れるようにならないかな。

そんな、SF映画みたいなことを考えていた。

cssの:first-letterが効かなかったので原因を調べた

最初の文字に擬似要素で装飾が施せる「:first-letter」。

段落の一文字目だけ文字を大きくしたり、タイトルの一文字目だけ背景色を変えたりするときに便利なcssセレクタのひとつだ。

今日、このfirst-letterを使おうとしたら、何故か効かなかった。

原因はとっても単純で同じ要素にbefore:を使っていたから。

ちなみにこんな風にして使っていた。

【HTML】

<p class="classA classB">テキスト</p>

 

css

.classA:first-letter{

    color="red";

}

.classB:before{

    content="";

    background:url();

    ....

}

違うクラスでそれぞれ指定しているのにかかわらず、このbeforeが同じ要素にあると、beforeのcontent内を1文字目として認識される。

しかも、classBの記述が後にも関わらず。

もし、

.classB:before{

    content="あいうえお";

    background:url();

    ....

}

であれば、「あいうえお」の「あ」のみが赤くなる。

自分は、content=""と空にしていたので、これに気づくのに小一時間嵌ってしまった。

 

似たようなことでつまずいている人の助けになれば。

デベロッパーツールでCSSがなぜか外れていた時はこれかも

今日、サイトをデベロッパーツールを使って見ていたら、フォントサイズがなぜか上書きされていないのにCSSが適用されていなかった(CSSがチェックが外れていた)。

なにか、特定のCSSを働かせなくするコードなんかがあるのかと思ってちょっと調べたけれどぜんぜん原因がわからず。

なにかCSSファイルが影響しているのかと思い、複数読み込んでいたCSSをひとつずつ削除していったりしてみたが、そのフォントサイズを指定しているCSSファイルだけを読み込んでも相変わらずCSSが適用されないまま。

 

なんだこれー、と思ったが、答えはあまりにも簡単だった。

 

もともとのCSSファイルで、コメントアウトしていただけ。

 

CSSファイルでコメントアウトしている部分は、チェックボックスが外れた状態でデベロッパーツールに表示されるのだった。完全ににわかを晒した。

 

他人のコードだったり、自分のコードでも書いてから時間がたったサイトのメンテ時などは、一応注意が必要。

あー恥ずかしい。

 

いいわけだけど、動的なシステム使っていたり、結構な数の外部ファイルを読み込んでいると、問題の切り分けがすぐにできないので難しく考えがちなんだよなー。

いい教訓になりました。

パソコン(PC)でスマホ(SP)サイトのHTMLソースをコピーする方法と表示崩れの罠

Web制作をしていて、スマートフォン(SP)サイトのソースをコピーしたくなることは、そこそこあると思う。

たとえば、

・動的なページのテストページとして丸々ページソースをコピーしたい

・jsなどでスマホ判別するサイトのソースを見たい

といった場合など。

しかし、PCサイトのソースをコピーする場合は、ソースを表示⇒全選択コピーでいけるが、スマホサイトのソースを表示させてもPC版のソースが表示されてしまう。

 

今回は、GoogleChromeを使った、スマートフォン(SP)サイトのソースコピー方法と、自分が陥った表示崩れの罠について書いていく。

続きを読む

【パチンコ体験記】初心者が新台入替え日に無料でパチンコ打ってきた

昨日、人生で初めてちゃんとパチンコをしてきたのでその感想を書いてみる。

基本的にパチンコには興味がなかったのだけど、人の金で打たせてもらえるという話だったので、これもひとつの経験と思いパチンコに行ってきた。

 

この日はいわゆる新台入替って日で、開店前に並んで打ってきた。

整理券をもっているのが当たり前みたいな世界で驚き。

開店の10分前頃には400人近い人が並んでいた。

新台入替えってすごい。

 

 

数時間うってとりあえずの感想は「もう行かなくていいかなー」という感じ。

ちなみに打ったのは新台ではなくCR牙狼という台。

スロットはちょっと面白そうだったけどスロットは打たなかった。

 

もういいかな、と思った理由を考えてみた。

主に以下の3つ。

①環境が悪い

②つまんない

③負けた

 

ここから先は、見てのとおりパチンコに対するネガティブな感想になるので、そういうのを見たくない人は見ないほうがいい。あくまで個人の見解。

 

まず、【環境が悪い】について。

これは当たり前のことだけどかなり音がうるさい。

ジャラジャラジャラジャラ玉の音だけでなく台の演出音が思ったよりうるさい。

四方八方から騒音がとんできて、終わった後しばらくは耳がおかしくなった。

以前製造工場で働いたことがあるが、あきらかにその音よりもうるさい。

あと臭い。たばこのにおいが臭い。

マスクをしていったけれど結局マスクも臭くなった。

たばこ嫌いとしては結構厳しい。

 

 

次に、【つまんない】について。

 これは完全に主観だけど、つまらなかった。

 リーチの演出もあんまり気分が高揚しなかったし、ひたすらチューリップに玉が吸い込まれていくのを眺めていても時間を無駄にしているなー、という気持ちにしかならなかった。いや、元来自分は時間を無駄にするのが大好きなので、馬鹿みたいに金をじゃかじゃか使ってまでやることではないな、というのがより正確なニュアンスかもしれない。

 あと、誰がやってもほとんど同じ結果になるという点にもあまり乗れなかった。

プレイヤーの工夫というのは、台選びやパチンコをトータルで見た際の戦略的な部分に偏っており、いざ台に座ってからやることというのは別に自分じゃなく他の誰がやっても似たような結果になりそうな気がした。

個人的にはこれがかなりつらい。ゲームでも、結局最終的に使うキャラクターや技が同じなものよりも、工夫できたり自分が好きなキャラクターで個性をだしたりできる方が好きだ。麻雀だったりトランプだとプレイヤーの個性や工夫があるし楽しいけど、パチンコだとそういうのが無いと感じた。ちょっと乱暴な論だけど、個性を出せないゲームというのは基本は単に射幸心を煽っているだけだと思う。そういうのに乗ったり単純作業するのも別に嫌いじゃないけど、そんなのは別に金のやりとりがそこまで無いところで十分できることだし、金づる集金システムに巻き込まれることは、その一端を担うってことにつながるし人としてイケテナイと思う。これに対する抵抗は最後まで抜けなかった。個人的な感想だけど、パチンコ店にいる人はいうならばただのDQNだったり他にやることない層な印象で、あんま面白みがなかった。競馬場とかにいる人ほどぶっとんでないし、海外のカジノで見た富裕層や成金みたいな覇気もなくてつまらなかった。

 

 

最後、【負けた】。

ぶっちゃけこれがほぼ全てを占める。

人の金とはいえ2万以上使って一度も当たりなし。

ふぁっく。

私の家賃代よりも高い額がわずか半日たらずで台に吸収されていくさまは怒りもなくただただ虚しかった。

ふぁっく。ふぁっく。ふぁっく。

 

新潟県的電車の乗り方

新潟県に住んでいる人なら分かると思うが、

新潟の電車は、扉を手で開ける。

 

他県の人は、何を言っているのか分からないかもしれない。

 

電車が駅のホームに着くと、ドアのロックのみ解除される。

乗り降りする場合、人力で扉を開閉する必要があるのだ。

続きを読む

あらゆる企画アイデアをデータベース化してほしい

昔から、何かアイデアを出すのが凄く苦手だ。

 

学校の授業で、班に分かれて皆で作業しましょう、

イデアを出し合ってひとつのことをやりましょう、

みたいなやつでは、常にお地蔵さんのようになっていた。

 

続きを読む