ゆとりニートの日記

理系院卒⇛就職⇛1年で退社。ノースキルでノージョブなゆとり世代ニートの日記。

ゆとりニートの知識0からの独学でITパスポート【2日目】

ゆとりニートの私が知識0から独学で勉強をして約2週間でITパスポートの取得を目指すという記録。2日目。

 

前提

ITパスポート試験受験料以外は試験日まで一銭も使いたくない。参考書は買わない。

・もちろん完全独学。ひとりでもぞもぞ勉強する。

 

昨日の進捗

・近場の図書館にITパスポート関連の参考書がないことを明らかに。萎える。

・本屋で参考書をちら見する。なんとなく全体像を把握(10分)。

・とりあえずは『過去問やる→不明点を調べる』という方針立てが完了。

 

 

今日はネット上にある過去問を1年分解いてみたので、その結果とか手応えについて書いていく。

 

その前にITパスポート試験の概要を紹介。

形式は4択の選択式。

試験時間165分。

問題数は100問。

ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度

 

合格基準は、
600点以上/1,000点(総合評価の満点)

分野別評価点
ストラテジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
マネジメント系 300点以上/1,000点(分野別評価の満点)
テクノロジ系  300点以上/1,000点(分野別評価の満点)

 

合格率は4〜5割。

 

合格率低くてびびる。不安になる。

でも、合格ラインは結構ゆるく感じる。4択なので、理論上は5割確実に分かる問題があれば、あとはサイコロ転がす要領でも6割とれそうだけど…。

 

今日解いたのは平成25年度秋季(2013年10月)の試験だ。

別にあんまり古すぎなければいつのを解いてもよかったんだけど。

 

過去問解くにしてもPC開いてポチポチやるのが怠かったので、iPadに過去問アプリ(ITパスポート試験過去問題集というやつ)を落としてチマチマやってた。

評判とか全く調べずにアプリを選んだけれど、問題に自分で☆印をつけられたり、正解率なども出してくれて、解説もわりとちゃんと出るので概ね満足している。誤字脱字が多少目立つけど。

 

今日は勉強開始日ということもあり、制限時間は気にせずに

何も見ずに問題を解いてみる→解説をみる→問題・解説内の分からない単語を調べる&リスト化、解説みても分からなければネットで調べる→また問題を解く

という方法で一周。

 

多分トータルで4〜5時間くらいかかったと思う。

いや〜、まず文章読むのが大変だ。

茹で上がったニートの脳みそでは3行以上のお堅い文章を読むと軽く目眩がする。

飲酒でいうと、アルコールだけをひたすら飲むのは大変なのでつまみを食べるように、過去問だけをひたすら解くのはつらいのでネットサーフィンしたり休憩しながらやった。なのでかなり時間がかかってしまった。

 

分からない単語がかなり多く、しかもSLAとかOSIとかローマ字3文字の略字が多くておじさん困っちゃうよという感じ。

でも、問題文と選択肢の文章をよく読めば、単語の意味が分からなくてもなんとかなるものもそこそこあった。本番は諦めずにそこらへんに気づけるかも大事かも。

 

で、肝心の今日の私のスコア。

正解は100問中

 

71問!

 

…!

 

???

 

あれ、これ、受かっちゃわない?採点方式とか分からんけど。

 

 

明日はポケモンします。

 

まとめ

【本日の勉強時間:4時間(?)】

【総勉強時間:4時間10分】

・過去問を1年分解いた。アプリでやるのがおすすめ。

・怠けきったニートの脳みそだと問題を解き続けるのは困難。

・なぜか7割くらいの正解率だった。

死亡フラグ的な油断をしている。